news

お知らせ

2025.9.22
小田中耕一カレンダー発売中桂樹舎和紙文庫では、小田中耕一カレンダーの販売を開始しています。型染作家の小田中さんが2026年カレンダーとして型染めでデザインされました。型染カレンダーは、桂樹舎ですいております手すき和紙に、型染めで1枚1枚染め上げた12枚セットです。卓上型(見開きパネル画像参照)は、2026年版の新しいデザインを縮小印刷版としてお手軽にお楽しみいただけるものです。12ヶ月楽しくあたたかみのあるデザインをお楽しみいただけます。ポスター型(ポスター画像参照)はB3(364×515)サイズで、2025年版のデザインに日付を2026年で校正した縮小印刷版のものになります。それぞれ封筒に入れて販売をしております。型染、卓上とポスターデザインが違いますので2種類のデザインが楽しめます。#小田中耕一カレンダー#小田中耕一#型染め#ポスター#卓上 #カレンダー#販売開始#手仕事#富山市#八尾#手すき和紙#桂樹舎#和紙文庫
2025.9.19
2026年版 小田中耕一カレンダー発売のお知らせ2026年版カレンダーは小田中耕一さんのデザインです。型染め、卓上型、ポスター型の3種類揃えております。小田中さんの優しくユーモアのあるあたたかみのある作品はいががでしょうか。ホームページ販売は現在、準備を進めております。もうしばらくお待ちくださいませ。#2026年#カレンダー#和紙カレンダー#小田中耕一#型染め#和紙文庫#桂樹舎#販売開始
2025.8.31
おわら風の盆期間中の営業案内桂樹舎和紙文庫のある富山市八尾町では明日9月1日から3日まで「おわら風の盆」が開催されます。しっとりとした優雅な踊りが3日にわたり、各町内でご覧になれます。和紙文庫の営業は以下のとおり本日8月31日10:00~16:00  9月1日10:00~18:00   2.3日9:00~18:00    4日9:00~14:00  臨時休館 4日14:00~、5日、6日画像及びホームページでご確認ください。おわらのお土産など、和紙製品を準備してお待ちしております。なお、周辺道路は祭事に伴う交通規制がありますので行事案内ホームページなどでご確認ください。#9月#おわら#風の盆#富山市#八尾#盆踊り#桂樹舎#和紙文庫#交通規制#祭事#日本の祭#お土産
2025.8.21

[桂樹舎 おわら風の盆期間中の営業について]
桂樹舎は9月1日(月)、2日(火) を休業させていただきます。
ネットショップのお買物は期間中も受付けておりますが、発送、お問合せの返信は9月3日(水)より順次対応させていただきます。
何卒よろしくお願い申し上げます。

[和紙文庫 おわら風の盆期間中の営業について]
和紙文庫は下記のとおり時間を延長、短縮開館、および臨時休館いたします。

開館 ≫
8月31日 10:00~16:00
9月1日 10:00~18:00
9月2日~3日 9:00~18:00
9月4日 9:00~14:00 14:00以降休館

休館
9月5・6日

[紙漉き体験 おわら風の盆期間中の営業について]
紙漉き体験は、8月30日(土)~9月2日(火)の期間、お休みさせていただきます。
9月3日(水)より通常通りご予約を受け付けいたします。
何卒よろしくお願い申し上げます。
紙漉き体験については こちらのページをご覧ください→

2025.8.20
NHK連続テレビ小説「あんぱん」やなせたかしさんの机の上に桂樹舎の文庫箱を見つけました。これまでも、シリーズ毎に小道具として使われているのを発見するたび、なんだか嬉しい気分です。和紙文庫でも各種販売中です。また、人気のため長らくソールドアウトだったホームページ販売も在庫が入り、購入可能になりました。#あんぱん#NHK#連続テレビ小説#小道具#文庫箱#桂樹舎#発見#ホームページ#やなせたかし#ネット販売#ソールドアウト#再販
2025.8.11
型染め和紙の壁飾りを追加で製作しました。前回とは違う色で染めたものもあります。小ぶりで飾りやすいサイズです。* ざくろ     約135×130mm* まねきねこ   約190×145mm* ヒバリ     約190×140mm* 立山らいちょう 約150×130mm和紙文庫売店にて販売しております。ぜひ、お立ち寄りください。#和紙文庫#桂樹舎#八尾和紙#ざくろ#まねきねこ#立山#らいちょう#ビバリ
2025.8.11
和紙文庫 本日営業しております富山市八尾町の桂樹舎和紙文庫は本日営業しております。お土産におすすめな、富山もようの和紙製品や、おわら風の盆のしおりなどいかがでしょうか。ぜひお立ち寄りくださいませ。尚、明日の和紙文庫は祝日の振替休業日で休館日となります。#富山#お土産#富山もよう#おわら#風の盆#和紙#営業案内#休館日#八尾#富山市
2025.8.9
8月中旬の営業案内8月半ば、お盆休みがはじまった方もいらっしゃるようです。和紙文庫の8月9日(土)から17日(日)は、12日(火)のみ休館日です。その他は、10時から17時(入館は16時半まで)通常通りの時間で営業いたします。色々な手漉き和紙や、お土産におすすめな富山もようの和紙製品も並べてお待ちしております。#お盆#連休#お盆休み#営業案内#休館日#和紙文庫#富山#八尾#和紙#お土産#てすき和紙#富山もよう
2025.7.29
7月半場を過ぎ、暑さが激しい毎日です。子ども達は夏休みがはじまりました。和紙文庫では、小物入れや箱など和紙の小物類の他に夏休みの工作などに使える大判の手すき和紙、染紙セットや端紙セットなど和紙文庫限定品も揃えております。ぜひお立ち寄りくださいませ。#和紙文庫#手漉き和紙#夏休み#工作#宿題#工作材料#夏#暑すぎ#富山市#八尾#おわら風の盆
2025.7.19
型染め和紙を和紙でかがり、額縁の様に仕立てた壁飾りが新しくできました。少しふっくらした作りになっています。・・型染め和紙 壁飾り・・  まねきねこ  立山らいちょう  ヒバリ  ざくろ明日から開催のHALUMでの展示販売会にて、販売いたします。それぞれ1点ものとなります。その後は和紙文庫の売店と、準備が出来次第オンラインショップでの販売を予定しています。