news
お知らせ
[桂樹舎 おわら風の盆期間中の営業について]
桂樹舎は9月1日(金)~3日(日) を休業させていただきます。
ネットショップのお買物は期間中も受付けておりますが、発送、お問合せの返信は9月4日(月)より順次対応させていただきます。
何卒よろしくお願い申し上げます。
[和紙文庫 お盆期間中の営業について]
和紙文庫は下記のとおり時間を延長して開館および休館いたします。
なお期間中、紙漉き体験は実施しておりません。ご了承ください。
開館
9/1~3 10:00~18:00
9/4 10:00~13:00
休館
9/4 13:00~
9/5・6
[桂樹舎 お盆期間中の営業について]
桂樹舎は8月11日(金)~16日(水) の期間、休業させていただきます。
ネットショップのお買物は期間中も受付けておりますが、発送、お問合せの返信は8月17日(木)より順次対応させていただきます。
何卒よろしくお願い申し上げます。
[和紙文庫 お盆期間中の営業について]
和紙文庫ではお盆期間中は休まず開館いたします。但し8月17日(木)を振替休館とさせていただきます。
何卒よろしくお願い申し上げます。
最近になり、お客様のGmailに桂樹舎からのメールが届かない事例が複数確認されております。
Gmailをご利用のお客様は、桂樹舎からのメールが別のラベルや迷惑メール、ゴミ箱などにないかご確認ください。
また、可能な限りGmailではないEメールアドレスでお送りくださいますよう、お願い申し上げます。
このたび、運送会社から配送料値上げが実施され、桂樹舎オンラインショップでは6月12日午後から配送料金の改定をさせていただくこととなりました。お客様には大変心苦しいお願いとなりますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
オンラインショップは6月12日から送料変更のためメンテナンスに入る場合がございますので、ご了承ください。
なお、既にご注文済みでお届けをお待ちのお客様は、ご注文時の送料で発送させていただきます。
今後とも桂樹舎をご愛顧賜りますよう何卒宜しくお願い申し上げます。
富山県八尾町の桂樹舎で和紙すき、和紙の加工に携わるスタッフを募集しています。
桂樹舎の和紙工房は、おわら風の盆の街として知られる八尾町の古い町並みと、豊かな自然環境の中にあります。工房は井田川の川沿いにあり、清流のせせらぎと風が心地よく響いています。
この工房で和紙すき、和紙製品の加工を行うスタッフを募集しています。
初心者の方でも丁寧に指導します。
このページ下の募集要項をご確認の上、お気軽にお問い合わせください。








募集要項
-
募集職種
手すき和紙の製造
-
雇用形態
正社員
-
業務内容
・和紙製造[手すき中心]
・和紙製造[手すき和紙の加工~ボンド作業、紙もみ、アイロン、仕上げ作業など]
※工房内の別の工程を手伝っていただく場合がありますが原則上記業務を担当 -
必要な資格
不問
-
必要な経験
経験不問 ※未経験でも丁寧に指導します
-
勤務時間
8:00~17:00
-
試用期間
3か月(試用期間中も同条件)
-
休日
土・日・祝(※土・祝は年に0~2回程度出勤)
年末年始、大型連休、夏季休暇、おわら風の盆(9月1日・2日)期間
年次有給休暇10日(※6か月経過以降) -
加入保険
雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険
退職金制度あり(※勤続1年以上) -
その他
駐車場有
-
選考方法
面接 ※履歴書持参
-
応募方法
電話またはハローワークの紹介状をご持参ください
TEL076-455-1184
採用担当:吉田、竹部
[桂樹舎 ゴールデンウィーク期間中の営業について] 桂樹舎は5月3日(水)~5月7日(日) の期間、休業させていただきます。 なお、祭礼による交通規制のため、オンラインショップの最終発送は4月28日(金)となります。 オンラインショップのお買物は休業期間中も受付けておりますが、ご注文、お問い合わせについては5月8日(月)より順次対応させていただきます。 何卒よろしくお願い申し上げます。 [和紙文庫 ゴールデンウィーク期間中の営業について] 和紙文庫は5月1日(月)休館させていただきます。5月3日(水)~5月7日(日) は休まず開館いたします。 何卒よろしくお願い申し上げます。
[桂樹舎 年末年始期間中の営業について]
桂樹舎は12月29日(木)~1月4日(水) の期間、休業させていただきます。
年内発送は12月27日までの対応とさせていただきます。
オンラインショップのお買物は休業期間中も受付けておりますが、ご注文、お問合せには1月5日より順次対応させていただきます。
何卒よろしくお願い申し上げます。
[和紙文庫 年末年始期間中の営業について]
和紙文庫は12月29日(木)~1月10日(火) の期間、休業させていただきます。
何卒よろしくお願い申し上げます。