news

お知らせ

2025.8.21

[桂樹舎 おわら風の盆期間中の営業について]
桂樹舎は9月1日(月)、2日(火) を休業させていただきます。
ネットショップのお買物は期間中も受付けておりますが、発送、お問合せの返信は9月3日(水)より順次対応させていただきます。
何卒よろしくお願い申し上げます。

[和紙文庫 おわら風の盆期間中の営業について]
和紙文庫は下記のとおり時間を延長、短縮開館、および臨時休館いたします。

開館 ≫
8月31日 10:00~16:00
9月1日 10:00~18:00
9月2日~3日 9:00~18:00
9月4日 9:00~14:00 14:00以降休館

休館
9月5・6日

[紙漉き体験 おわら風の盆期間中の営業について]
紙漉き体験は、8月30日(土)~9月2日(火)の期間、お休みさせていただきます。
9月3日(水)より通常通りご予約を受け付けいたします。
何卒よろしくお願い申し上げます。
紙漉き体験については こちらのページをご覧ください→

2025.8.20
NHK連続テレビ小説「あんぱん」やなせたかしさんの机の上に桂樹舎の文庫箱を見つけました。これまでも、シリーズ毎に小道具として使われているのを発見するたび、なんだか嬉しい気分です。和紙文庫でも各種販売中です。また、人気のため長らくソールドアウトだったホームページ販売も在庫が入り、購入可能になりました。#あんぱん#NHK#連続テレビ小説#小道具#文庫箱#桂樹舎#発見#ホームページ#やなせたかし#ネット販売#ソールドアウト#再販
2025.8.11
型染め和紙の壁飾りを追加で製作しました。前回とは違う色で染めたものもあります。小ぶりで飾りやすいサイズです。* ざくろ     約135×130mm* まねきねこ   約190×145mm* ヒバリ     約190×140mm* 立山らいちょう 約150×130mm和紙文庫売店にて販売しております。ぜひ、お立ち寄りください。#和紙文庫#桂樹舎#八尾和紙#ざくろ#まねきねこ#立山#らいちょう#ビバリ
2025.8.11
和紙文庫 本日営業しております富山市八尾町の桂樹舎和紙文庫は本日営業しております。お土産におすすめな、富山もようの和紙製品や、おわら風の盆のしおりなどいかがでしょうか。ぜひお立ち寄りくださいませ。尚、明日の和紙文庫は祝日の振替休業日で休館日となります。#富山#お土産#富山もよう#おわら#風の盆#和紙#営業案内#休館日#八尾#富山市
2025.8.9
8月中旬の営業案内8月半ば、お盆休みがはじまった方もいらっしゃるようです。和紙文庫の8月9日(土)から17日(日)は、12日(火)のみ休館日です。その他は、10時から17時(入館は16時半まで)通常通りの時間で営業いたします。色々な手漉き和紙や、お土産におすすめな富山もようの和紙製品も並べてお待ちしております。#お盆#連休#お盆休み#営業案内#休館日#和紙文庫#富山#八尾#和紙#お土産#てすき和紙#富山もよう
2025.7.29
7月半場を過ぎ、暑さが激しい毎日です。子ども達は夏休みがはじまりました。和紙文庫では、小物入れや箱など和紙の小物類の他に夏休みの工作などに使える大判の手すき和紙、染紙セットや端紙セットなど和紙文庫限定品も揃えております。ぜひお立ち寄りくださいませ。#和紙文庫#手漉き和紙#夏休み#工作#宿題#工作材料#夏#暑すぎ#富山市#八尾#おわら風の盆
2025.7.19
型染め和紙を和紙でかがり、額縁の様に仕立てた壁飾りが新しくできました。少しふっくらした作りになっています。・・型染め和紙 壁飾り・・  まねきねこ  立山らいちょう  ヒバリ  ざくろ明日から開催のHALUMでの展示販売会にて、販売いたします。それぞれ1点ものとなります。その後は和紙文庫の売店と、準備が出来次第オンラインショップでの販売を予定しています。
2025.7.18
7月半ばを過ぎ、梅雨明けのニュースが流れてきました。7/19(土)~21(月祝)は和紙文庫は休まず営業いたします。また、7/20~22の3日間、東京都東久留米市HALUM様の展示販売会に出店します。桂樹舎の手漉き和紙製品を色々揃えております。ぜひお立ち寄りくださいませ。#和紙文庫#桂樹舎#展示会#販売会#東京都東久留米市#HALUM#営業案内
2025.7.17
《 7/20(日)-7/22(火) 》pray to nam  〜『ほしとひとのあわひ』〜展示販売会&受注会Three Elementカフェ桂樹舎(和紙)Tree'm(トゥリーム・天然石と染)展示会販売会 同時開催木と豊かな自然に囲まれた富山で活動するpray to nam・Three Element・桂樹舎・Tree'm…自然界と一体となった歓びから生み出される衣、食、和紙、小物たちを3日間限定でHALUMでお届け致します。ぜひ、足をお運びください。    ︎『ほしとひとのあわひ』見上げた空と静かに ひとつになるほしとひとのあわひひとしくてらされてひかる地上に降りてきた星たちの空に浮かぶ星だった時の記憶きらめきひかりとかげゆらゆらと旅をする    ︎【3日間のスケジュール】◆7/20(日)-7/22(火)…10:00-17:00 pray to nam & 桂樹舎& Tree'm(トゥリーム・天然石と染)展示販売会 11:00-17:00(L.O.16:00)Three Elementカフェ場所 : sustainable cafe & salon HALUM   東京都東久留米市浅間町3-23-15   @halumcafesalon★☆::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::★☆pray to namラオスの森満天の宇宙のしたわになって火をかこみ手によって綿から糸へ水への信仰の深いタイルーのいとなみから生まれる手紡ぎ手織り草木染めの布母なるメコン川の流れのようにつながりゆく種と知恵いのちに寄り添い守る衣手から手へと旅をするひかりつむぐみずめぐるいのちのわThe water planet is overflowing with love★☆::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::★☆Three Element料理とはいのちを火と水のエネルギーで私達の身体が安心出来るように工夫することいのちと向き合う時“私”を開け放てばいのち達はどうすればいいのかを語りかけてくれるのでその声に耳を傾けただそのように沿い従っていく料理とはいのちと私達の共同作業火と水のエネルギーで生まれ変わったいのちを頂くー移し変えー愛と知恵と調和の働きによってすべてのいのちが救われ大地と宇宙の間(はざま)に立つ私達は祈ることで懸け橋となる愛はあたたかい思いやりと感謝真の喜び私達の本来本当の姿うれしいありがとうのエネルギーを空間に放つことで木霊のように波紋のように広がりゆく…★☆::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::★☆自然からのおくりもの草木染め宇宙の旅天然石と染Tree'm(トゥリーム)私たちの体はすべて地球でできている植物、樹木の様々な美しさと癒しその存在のたくましさわたしたちの心や身体にダイレクトにやさしく響きます。Tree'mは植物で手染め手づくりしている小さな小さな工房です。地球と共に暮らしている身近な植物たち石たちはつぎにめぐる自然のサイクルをあたりまえに信じてしずかにのびのびと成長しています。そんな美しい色や形をうつす草木染。優しいぬくもりをお届けできたら嬉しいなぁ海と平野と山々の富山の自然で摘んだ植物からの贈り物。ぜひご覧ください★☆::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::★☆桂樹舎自然の恵みと先人たちの知恵から生まれた和紙植物たちの力と人の手仕事から生まれる調和は眺めて触れてどこかほっとしてしまう紙は文化をもたらしひろめ高め芸術を花開かせ住居の材料となり工芸品となり…そしていま、紙は自然や植物と人とを繋ぐひとつの要素となるのではないかと思います型染めという技法で、和紙に草花や動物、幾何学模様などを染め、生活に寄り添う様々な品物を作っています。@praytonam @treemoon385
2025.7.9

[桂樹舎 お盆期間中の営業について]
桂樹舎は8月13日(水)~17日(日) の期間、休業させていただきます。
ネットショップのお買物は期間中も受付けておりますが、発送、お問合せの返信は8月18日(月)より順次対応させていただきます。
※休業日前の最終発送日は8月8日(金)です。
何卒よろしくお願い申し上げます。

[和紙文庫 お盆期間中の営業について]
和紙文庫はお盆期間中、通常通り開館いたします。但し8月12日(火)を振替休館とさせていただきます。
何卒よろしくお願い申し上げます。

[紙漉き体験 お盆期間中の営業について]
紙漉き体験は8月9日(土)~18日(月)(通常の休みも含む)の期間、お休みさせていただきます。
何卒よろしくお願い申し上げます。