2025.11.3
︎≪≪イベント出店情報≫≫土徳祭 2025.11.9(日)@dotokumatsuriこの度、初めて「土徳祭」に参加させていただくこととなりました。型染め和紙で作った様々な品物をお持ちします。土徳マルシェ 『土窓市』にてお待ちしております!- – – – – – – – – – – – – – -今年もたくさんの恵みをくれた南砺の自然に、そして人や文化を育んできたこの土地の「土徳」に、感謝の祈りを込めて——「土徳祭」を開催します。みんなで恵みを持ち寄り、食べて、聴いて、語らい、分かち合う一日。 ˇˆˇˆˇˆˇˆˇˆˇˆˇˆˇˆˇˆˇˆˇˆˇˆˇˆˇˇˆˇˆˇˆˇˆˇ 土徳祭 The Festival of Earth Blessing- 土からはじまる いのちの祝祭 -〇日時11月9日(日) 10:00〜17:00・ギブミーベジタブル 10:00〜 野菜&食材の受付スタート 12:00〜 いただきます(15:00終了)・土徳マルシェ『土窓市』10:00〜17:00〇場所城端別院 善徳寺(富山県南砺市城端405)〇入場料土徳を感じる野菜や食材・米、肉、魚、調味料なども大歓迎!・野菜や食材は『土窓市』で当日購入もできます。〇もちものマイ食器(皿&お椀)、マイ箸、マイカップ︎ギブミーベジタブルとは?『入場料、アーティストの出演料が野菜』。全国各地で開催されている 自給自足型 食+音楽イベント。参加者が入場料として持ち寄った野菜や食材をその場で料理人が即興料理!できあがった料理は全員で食卓を囲みます。イベント終了後に残った野菜や食材は、出演者や運営のスタッフ全員で出演料、報酬として分かち合います。〇土徳祭 料理人チーム木下 留美(アーユルヴェーダカフェ an.)朽木 夕子・亮介(spice&coffee Kuchi Coffee)坂下 有紀(つきといと)坂本 さやか(イタリアンシェフ)瀬戸 恵美(せっちゃん)田中 裕信(キッチン花水木)経沢 信弘(郷土料理研究家)寺田 彰吾(テンプルファームストア)能澤 真南(のざわふぁーむ)本元 達彦・綾子(sino.a Bagel)宮村 らら(酒屋 彌三郎)山地 千尋(山の粉やさん) 【音順】〇音楽中谷豪秀 a.k.a gamaOil (五箇山民謡)雅城会(雅楽).Q(土徳農家バンド)DJ xtrmheart,v〇トーク\おとなもこどもも輪になって!/平座で土徳座談会『土徳のむらづくり』︎ゲスト/大福寺 太田浩史住職未来の〝土徳のむら〟はどんな村??みんなで自由に楽しく考えてみませんか?○善徳文化の語り部善徳文化護持研究振興会 浦辻 一成∞∞ 土徳マルシェ 『土窓市』 ∞∞土徳キッチン / 料理人合同出店土徳BAR / 土徳祭実行委員会なんとのね / 野菜、米土徳の会 / 野菜、米Honey&Cotton / はちみつ、米高畠農園 / 平飼いたまご『すず卵』岡山農園 / 魂のれんこん&チップス水と匠 / 工芸品など松井機業 / 城端絹織物井波彫刻年季中 糸川寛太 / 刃物研ぎかけ軸屋上ツ森 / 掛軸、折り布カードケースWSSimpleclassic101 / 手彫り木製カトラリー桂樹舎 / 越中八尾和紙小物藍染め屋aiya / 手ぬぐい、小物山の民 / ZINE、手ぬぐいなどtokiiro lab / 精麻と天然石のアクセサリー《ワークショップ》arts and fukumitsu / 野菜クズでスタンプ!楓舎 / ぬらし絵、フォルメン体験【主催】土徳祭実行委員会問合せ|dotokumatsuri@gmail.com【協賛】 三笑楽酒造 城端麦酒 NAT.BREW 野村鉄工所 さとう美装 ツチカラ【後援】 南砺市